渡米後生活準備

アメリカに来た直後に購入したもの

渡米して2日目。アパートの契約を済ませた後、所属する研究室に挨拶に伺い、渡米前からアパート情報を教えていただくなどお世話になっていた別の研究室の日本人留学生にも挨拶に行き、その方にとりあえず必要なものを買うためのお店を教えてもらいました。 …

アメリカでの銀行口座の開設

これも渡米後なるべく早くやっておいた方がよいことの一つだと思います。 ただ銀行によっては、SSNがないと口座を開いてくれないこともあるようです。 この口座開設については、あまり書けることがありません。。。というのは、私は全米展開している大きな銀…

アメリカでの運転免許筆記試験の勉強をする

アメリカでの運転免許を取るためには、まず筆記試験に合格しなければなりません。試験自体は日本で受ける試験と同じようなものですが、当然交通ルールは日本と違いますし、州毎にも微妙に違います。それに何より英語です。まぁ、辞書は持ち込み可の場合が多…

運転免許の実技試験

無事、筆記試験に合格し、実技試験の予約もとりました。 いよいよ実技試験です。とは言え、実技はそんなに大変ではありません。日本で普通に運転していた人にとっては。 特に私達の場合、ちょっと前に渡米してきていた日本人夫婦の方が運転免許をとっていて…

J2ビザホルダーは運転免許取得にDenial Letterが必要

今回の留学では,私がJ1ビザ、妻がJ2をとっています。まぁ、研究留学だと大概そうだと思いますが。 通常、アメリカの運転免許取得のためにはソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)が必要になります。J1ビザホルダーは、SSNをとればいいので問題ないのですが…

アメリカでのアパート入居後のUtilitiesなどの契約

Utilitiesというと電気・水道・ガスですね。 実はこれについてはあまり書くことがありません。というのは、アパートでの契約時に、アパートのマネージャーが電話をして、使えるようにしてくれたからです。アメリカだとUtilitiesも家賃に含まれるアパートもあ…

アメリカでの個人売買による車購入の諸手続

買う車は決まりました。 emission test(排気ガスが基準値以下かのテストですね)も売り主が受けてきてくれるということで、1週間後にお金と引き替えに車を受け取ることになったわけです。 車が手に入る日が決まったので、その日から保険に入らないといけま…

アメリカでの初めての車購入

レンタカーの話を書いたので、次は車の購入にしましょうか。 アメリカに来て、まず驚いたのは日本車が多いなぁということです。ちょうど急加速問題とかでTOYOTAが叩かれた後でしたが、これだけ日本車が増えていると叩きたくはなるのかもしれません。もちろん…

渡米直後のレンタカー

渡米して、車を購入するまでの間、レンタカーを借りると便利です。いつ車が買えるかでかかる費用もだいぶ変わりますが。国際免許証はしっかり発行してもらってから、渡米するようにしましょう。 私の場合、現地着が午後6時くらいだったので、空港で借りて、…

ソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)の取得

こちらに来て、、なんというか何はともあれソーシャルセキュリティーナンバーだと思っていたので、3日目にして、Social Security Officeに行ってきました。 ここで、最寄りのオフィスを検索できます。 でも、そんなに早く行くのは間違いだったんですね。。。…

運転免許の実技試験の予約をしたよ

早速、DMV(Dision of Motor Vehicles; 車関係の諸々の手続きをするところね)で教えられた予約の電話番号に電話してみましたよ。実技試験の予約をしたいんだけどって言ったら、どこで?って聞かれて、最初意味がわかりませんでした。こっちとしては、昨日筆記…

運転免許の筆記試験を受けてきた

やっとこちらの運転免許の筆記試験を受けてきましたよ。 ほんとはこちらに住所を移してから、30日以内に免許をとらないといけないんですけどね。私も、妻も、なかなか試験勉強が捗らないので遅くなってしまいました。 でも、そのことは何も指摘されませんで…

渡米して1ヶ月でかかった費用

自分の生活レベルが知られるのはちょっと恥ずかしいですが、実際、渡米する前の人間にとって、これが一番気になるところだと思うんで書いちゃいます。この1ヶ月でかかった大まかな金額です。 項目 金額 食費 $900 日用品 $1,100 家賃 $850 車関連 $14,500 家…